i-smart(マイホーム) 熱い夏、「ハニカムシェード」次々と修理するハメに! みなさん、どうもこんにちは! ずっきーです。 今回は、ひさびさに家の話題です。 そう!5年も過ぎるといろいろなところがほころんでくるというもの。 ってか、早くね? 今回は、今年、相次いで生じた、ハニカムシェード交換の報... 2023.09.02 i-smart(マイホーム)
i-smart(マイホーム) わが家の太陽光発電量:2023年5月、6月の実績を報告 みなさん、どおもこんにちは! ずっきーです。 またまた、時間がだいぶ過ぎてしまいました。 子供が大きくなるにつれ、手が離れるどころか、なぜか逆に忙しくなるって。 貧乏暇なしです。。。 と、いうことで、報告が遅れに遅れている... 2023.08.14 i-smart(マイホーム)太陽光発電
i-smart(マイホーム) わが家の太陽光発電量:2022年9月、10月、11月の実績を報告 みなさん、どおもこんにちは! お久しぶりです。 ずっきーです。 いやぁ、10月から11月は忙しかったです。 気づくと、もう3ヶ月経ってしまいました。 いっきに、秋が深まり、今年は、残暑もあまりなく、すぐに冬って感じ... 2022.12.31 i-smart(マイホーム)太陽光発電
i-smart(マイホーム) マイホーム。終わりのない虫とのたたかい。。。わが家の虫対策 みなさん、どおもこんにちは! ずっきーです。 夏になると出てくる虫問題。 みなさんはどう対策していますか? どこから入ったのか、気付いたら蚊やハエが家の中を飛んでいたり。。。 一例ですが、実は、一条の家でも使わ... 2022.08.21 i-smart(マイホーム)
i-smart(マイホーム) わが家の修理歴:⑤ ハニカムシェード みなさんどおもこんにちは! ずっきーです。 今日は久々、家の話題。 わがやの修理歴になります。 わが家は住み始めて5年が過ぎて6年目に突入しています。 これだけ住むと色々ありますよね。 特に大きな修理は記事にして来ま... 2022.08.06 i-smart(マイホーム)
i-smart(マイホーム) わが家の太陽光発電量:2022年5月、6月の実績を報告 みなさん、どおもこんにちは! ずっきーです。 早いもので、もう2ヶ月経ってしまいました。 と、言うのも、ついこの間、太陽光発電の報告をしたばっかりと思っていたら、もう次の報告になってしまいました。 という訳で、時間感... 2022.07.21 i-smart(マイホーム)太陽光発電
i-smart(マイホーム) わが家の太陽光発電量:2022年3月、4月の実績を報告 みなさん、どおもこんにちは! ずっきーです。 最近、NBA関連ばかりの記事が多くなってしまってました。 なので、久々、おうちの話題。 恒例の太陽光発電です。 わが家も5年が過ぎましたが、昨年は、史上最悪の発電量となりま... 2022.05.15 i-smart(マイホーム)太陽光発電
i-smart(マイホーム) 「アイ・スマート」実際に住んでからわかる失敗したところ⑦:バルコニー みなさん、どおもこんにちは! ずっきーです。 マイホームに住んでから5年が経ちました。 わが家は一条工務店の「アイ・スマート」で建てました。 お陰様で、全館床暖で冬も暖かいので、寒い冬でも快適に過ごしていいます。 ただ、長... 2022.04.03 i-smart(マイホーム)
i-smart(マイホーム) 「アイ・スマート」実際に住んでからわかる失敗したところ⑥:タイル(その2) みなさん、どうもこんにちは! ずっきーです。 マイホームに住んでから5年が経ちました。 お陰様で、全館床暖で冬も暖かいので、寒い冬でも快適に過ごしていいます。 ただ、全てが満足ではなく、さすがに少し気になるところはあります。... 2022.03.16 i-smart(マイホーム)
i-smart(マイホーム) 「アイ・スマート」実際に住んでからわかる失敗したところ⑤:タイル みなさん、どうもこんにちは! ずっきーです。 マイホームに住んでから5年が経ちました。 お陰様で、全館床暖で冬も暖かいので、寒い冬でも快適に過ごしていいます。 ただ、全てが満足ではなく、さすがに少し気になるところはあります。... 2022.03.13 i-smart(マイホーム)