節約シリーズ、第1弾。僕の節約法を紹介します。

くらし

みなさん、どおもこんにちは!

ずっきーです。

子どもが大きくなるにつれて、習い事や塾などお金がかかりますよね。

そんな中、必要な時に必要なものにお金を使えるよう、普段から節約はしていたいと思います。

僕がしている節約法を紹介したいと思います。

と、言っても大したことではなく、備忘録も含めて細々したものを書き留めて行こうと思います。

必要なものだけにお金を使う。それは投資という感覚を。

お金持ちになる人の思考には、本来節約という感覚しかないようです。

投資してお金を生み出すものにだけお金をすかう。つまり投資です。

お金を生み出さない、いわゆる消費は最低限にとどめることが、お金持ちの思考だとのことです。

たしかに納得です。

必要なものだけしか、買わないようにしたいものです。

が、子どもが大きくなってくると、塾や習い事、出費が増えますよね。

それを、減らすことは子供の可能性を制限することにもなりそうで、なるべくやりたいことをやらせてあげたい。

そのためには、他の部分で普段から節約しなければいけませんよね。

広く考えると、子どもへの教育費や食費は投資とも言えますし。

特に節約を考えているもの

いかに、自分がお金を使わないようにするかを心がけるようになりました。

僕が勤めている会社は、お昼は社員食堂があり、福利厚生の一貫で基本的にただなんです。
また、お水もウォーターサーバーが置いてあり、飲料水も飲み放題。

なので、うまくすると一日にお金を使わずに過ごせます。

ちなみにタバコも吸いません。

僕は、あまり勤務中はお菓子は食べないのですが、コーヒーは眠気覚ましやスッキリするために、欠かせません。

ただ、コンビニで買うと100円はかかってしまう。
2杯は飲みたいので、200円。

大きいサイズで一度で済ますなら、180円。

これが毎日だと、×20日で、3,600円~4,000円は月にかかってしまう。

まずはこれを減らそうと、考えました。

一日で自分が使うお金を限りなく減らすため、マイ水筒をGET!

一日で自分が使うお金は、コーヒー代くらい。
まずは身近なところから、自分のコーヒー代を節約しようと考えました。

そこで、水筒を購入しました。

僕が購入したのはこちら。
5時間経っても、全然冷めない、すぐれものです。

 

象印マホービンの水筒(SM-LB60-BZ)を使ってみて。

◆主な仕様

色々、悩んだあげく、象印のこの水筒にしました。
何度も店頭に足を運び、洗いやすさや使いやすさを確かめて決めました。
色は、黒、グレー、ピンクの3色。
僕は黒にしました。

容量は、約600ml。飲み口が広いタイプ。

たっぷり飲みたいので、500mlではなく600mlにしました。
こんなに入るのに、かなりスリムなので、ビジネスバッグにもすっぽり収まります。

飲み口が広く、コーヒーの香りを楽しみながら飲むことが出来ます。

また、飲み口はプラスチック樹脂が被せてあって、口当たりもマイルド。

ステンレスのままだと、熱くなるし、尖っているので口当たりがイマイチですよね。

中身の温度が長持ち

僕は主にホットコーヒーを飲むので、温かいものが長持ちするのは嬉しいですよ。

この水筒であれば、朝入れて持っていったものが、お昼を過ぎても50℃くらいはある感じ。
3時ころになっても、湯気が立って、ごくごくとは飲めないほど。

大きなサイズのコンビニコーヒーを買っても、一気に飲むわけではないので、3分の1くらいは冷めたものを飲む羽目に。

ところが、このマイボトルを持つようになってからは、最後、終業近くになるとさすがにぬるくはなるものの、冷たいということはなくなりました。
人肌程度。30度くらいかな?

これには大満足です。

手入れのしやすさが抜群

会社に持っていくとなると、毎日のお手入れが気になるところ。

これは、広口でスクリュータイプのシンプル構造なので、洗う点数も少なくとても楽!!!

内面もフッ素コートで、匂いが残りづらい。

って言っても長く使ってると、コーヒーの茶渋はだんだんと付いてくるだろうから、気になる人はコーヒー専用にするといいかも。

コーヒー豆は何を使う?

僕は、長時間持ち歩くことを考え、こだわりを抑えて、ドリップタイプのリーズナブルなモノにしています。

スーパーなどで売っている、UCCやAGFなどのドリップバッグのものを買っても良いのですが、僕は味と値段のバランスが一番良いと思っているBROOKSコーヒーにしています。

1パック10gで、僕は毎回2パック使っています。
これで、約550mlくらいのコーヒーを作っているので、かなり薄めです。
濃いと量が飲めないので、日常は薄めにして飲んでいる僕にはちょうどいい。

まとめ。

コスト面からの考察。本当に節約になるの?

象印の水筒は、約2,600円でした。

また、コーヒー代は、一日、約50円(ドリップバッグ一つ25円程度)

※水道代やお湯を沸騰させる費用は、除外。恐らく数円程度にもならないのでは。

まずは、コーヒー代だけではいくら節約になるだろうか?

一日50円として、180円のコンビニコーヒーとで比較すると、毎日130円節約出来るとします。

これが、20日で約2,600円の節約になります。

何と!!!
一ヶ月で、初期投資費用としての水筒の代金が、節約出来ました。

最後に。

まとめると、

1ヶ月で2,600円づつは節約になり、
1年で、3万円の節約になります。

一日、100円ちょっとということですが、結構ちりもつもれば何とやらで、以外に節約効果が高いですね。

このような、小さいことから始めていこうと思います。

月に、1万円を目標に色々とひもじくならないで、節約できるよう実践していこうと思います。

中には、効果が見えづらいものもあるかもしれませんが、こういった意識が大切かなとも思います。

それでは、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました