2018-03

マイカー

発表されました。SUBARUの新型フォレスター!進化のポイントとは?発売日は?

みなさん、どおもこんにちは! 車大好き、ずっきーです。 もお、ずーっと楽しみだった、あのスバルの今年の新型車が「NYオートショー2018」で発表されました。 『New Forestor (フォレスター)』 ※...
i-smart(マイホーム)

さあ、我が家も2年目に突入。太陽光が発電稼働後、2年目最初の発電量を報告。

みなさん、どおもこんにちは! ずっきーです。 我が家は、太陽光発電です。 そうなんです。 一条工務店の「i-smart」では、屋根がそのまま太陽光発電パネル。 普通の屋根に、ソーラーパネルを載せるやつでなく、屋...
家電

これを読む前に決めれない。「おすすめ炊飯器にあらたな一台」の続き・・・「バーミキュラライスポット」の魅力とは?

みなさん、どおもこんにちは! 炊飯器、悩みまくってるずっきーです。 今回は、検討中の炊飯器として、「スペック高すぎの、あらたなおすすめ」が出てきて悩んでます。と言うお話の続きです。 前回を読んでいない方は、ぜひ、読んでくだ...
家電

話題の「バーミキュラライスポット」について詳しく聞いてきた。おすすめ炊飯器の第1候補に。

みなさん、どおもこんにちは! 炊飯器、悩みまくってる、ずっきーです。 ご飯、おいしいの食べたいですよねーーー。 パン食や、麺類なんかも食べることが多くなりました。 けど、、、一日三食のうち一度はお米を食べたいものです...
i-smart(マイホーム)

我が家の2018年1月の電気代。果たして「i-smart」の全面床暖房の電気代は?

みなさん、どおもこんにちは! ずっきーです。 3月になりやっと暖かくなってきましたね。 春ももうすぐそこ。 ただ、「三寒四温」とはよく言ったものですね。 4月の陽気と思った次の日には、2月に逆戻り?のような寒さが。...
その他

みなさん、おひとり様をもっと楽しみましょう!一人カラオケ行ってみた。

みなさん、どおもこんにちは! ずっきーです。 みなさんは、リラックスやストレス発散はうまくできていますか? どのように、していますか? いろいろ、人によって手段は、さまざまあると思いますが、 僕は、カラオケ...
くらし

スーパーに買い物行って、つくづく思う、食の安全。食材の裏面表示には保存料やら香料やら添加物まみれ。

みなさん、どおもこんにちは! 食べること大好きな、ずっきーです。 最近、特に気になること。 みなさんは、何が気になりますか? いろいろ、あるとは思いますが、僕は、 『食』です。 食といっても、その食材に関...
家電

2017~2018年炊飯器の選び方。おすすめ高級炊飯器は?最近の特徴まとめ

みなさん、どおもこんにちは。 ずっきーです。 「おいしい、ご飯が食べたいっ!!!」って、日本人なら、みなさん思いますよね。 僕も、お米大好きなのですが、、、 我が家の炊飯ジャーは、もう、10年も前のものです。 こん...
i-smart(マイホーム)

この1年での太陽光発電量を報告。果たしてシュミレーションとの比較では、どうだったのか?

みなさん、どおもこんにちは! ずっきーです。 我が家は、一年前に一条工務店の「i-smart」で家を建てました。 この「i-smart」には、オプションで、屋根を太陽光発電にすることができます。 ...
ガジェット

アマゾンの高コスパタブレット「fireHD10」を3ヶ月使ったのでレビュー!よいとこもわるいとこも。

みなさん、どおもこんにちは! ずっきーです。 先日、あまりの安さについポチってしまった「fireHD10」について紹介したいと思います。 以前から7インチのfireタブレットは利用してたけど、雑誌を読む(見る)...
タイトルとURLをコピーしました