みなさん、どおもこんにちは!
炊飯器、悩みまくってるずっきーです。
今回は、検討中の炊飯器として、「スペック高すぎの、あらたなおすすめ」が出てきて悩んでます。と言うお話の続きです。
前回を読んでいない方は、ぜひ、読んでください。
おすすめ炊飯器のよいとこ&わるいとこわかりますよ!
愛知ドビーの「バーミキュラライスポット」ですが、実は、ご飯を炊くだけではないんです。
この炊飯器のスゴさは、炊飯機能意外にもいろいろとできるとこなんです。
では、紹介していきますね。
炊飯機能以外の機能もサブ機能ではない!?
「バーミキュラライスポット」は、釜の部分に無水調理鋳物ホーロー鍋「バーミキュラ」を採用しています。
「バーミキュラ」は、2010年の登場以来、大人気の調理鍋で、今でも1~2ヶ月の納品待ちになっている調理鍋です。
「バーミキュラライスポット」は、その「バーミキュラ」を炊飯用に最適化し、その上で、課題だった火加減を完璧にコントロールできるように、IH調理機「ポットヒーター」をセットにした製品です。
その「ポットヒーター」には、「炊飯モード」のほか、「調理モード」があります。
火加減を完璧にコントロールできるということで、料理のしやすさが広がります。
じゃあ、「バーミキュラライスポット」で何を作る?
火加減が難しい、ロースト系の料理が一番恩恵を受けるのではないでしょうか。
ローストビーフやローストチキン
これが、この鍋一つで、簡単に出来てしまいます。
ローストビーフは、65℃の熱で、肉を調理することで、あの柔らかさとジューシーさを保ちます。
ただ、素人がこれをやるのは、とーーーっても難しいことです。
ちなみに、この鍋なら、ポットヒーターについている、温度センサーにより、完璧な温度管理が出来るのです。
温度設定は、30~95℃までの間で設定できます。
これで、完璧に美味しいローストビーフをつくりたい。
パンを焼く
パンを作りたいと、僕は前々から思ってました。
このパンを作る上で、重要なのは生地の発酵です。
パン作りでみなさん、ここが難しくて、なかなかうまくパンが膨らまなかったり。
専用の、パン焼き機が必要だったり。
ポットヒーターなら、35℃と言う完璧な温度で、パン生地を発酵できます。
失敗が、極端に少なくなるはず!
料理のレパートリーが増える。
その他、ヨーグルトの発酵や蒸し料理など、できることは無限にあります。
いろいろな料理を楽しみます。
「バーミキュラ」を生んだ愛知ドビー社の約束
僕は、この製品に惹かれるのは、その機能だけではないんです。
愛知ドビー社の、製品づくりにかけるその思い。
その姿勢にとても共感を覚え、惹かれるのです。
「バーミキュラライスポット」は、製品としての安全性もすばらしい。
調理鍋は安全性を考え、純日本製。
「バーミキュラライスポット」は、Made in Japan。
すべて日本製。
鍋はもちろん、IH調理機部分まで。
さらに、あの、鍋の色あい。
鍋のカラーラインナップに、白と黒以外にはパステルカラーしかないのは、みなさんお気づきでしょうか。
他社の外国産の鋳物ホーロー鍋には、赤やオレンジ、黄色など、原色のカラーラインナップがあります。
が、「バーミキュラライスポット」は、もとより、無水調理鍋である「バーミキュラ」にもそのようなカラー展開はありません。
これは、その色をつけようと思ったら、カドミウムと言う成分を使用する必要があるから。
カドミウムはみなさん、ご存知の方もいるとは思いますが、あのイタイイタイ病を引き起こしたとされる、化学物質。
使用含量は、人体に害の及ぼさないようにはされているのでしょうが、同社は使用しないことに越したことはないと、安全性を考え、一切の使用をしていません。
さらに、IH調理機「ポットヒーター」にも安全性の配慮が。
IH調理機は、非常に便利な調理機です。
最近では、IH調理機として、ガスコンロよりもIHクッキングヒーターを採用し、「オール電化住宅」を実現している家庭も多いと思います。
ただ、このIH調理機は、強い電磁波により、鍋に熱を伝えているという事で、その電磁波の人体への影響を危険と言う人もいます。
調理の時間だけでは、大丈夫と言う見解もあるし、各メーカーがそのあたりの対策はしっかりとできているはずだと思います。
が、愛知ドビー社は、この部分も安全を考え、しっかり遮蔽シールドを、施してあります。
安全にはとても気を遣い、万全の対策をして、外部へ電磁波がもれないようにしています。
このあたりの姿勢が、とても惹かれる部分であります。
ユーザーのことを、とてもよく考えていると思います。
実は、我が家、オール電化にせずガスコンロを使用しています。
それには、この電磁波の影響を考えてのことで、理由の一つでもあるんです。
とても、共感できる部分です。
洗いやすさも、大切。デザインもスタイリッシュ!
鋳物ホーロー鍋で、ご飯を炊くと、ご飯が鍋からはがれやすい。
手入れが楽です。
パーツも、なべ本体とフタだけ。
とてもシンプル。
重さだけ気をつければ、凹凸やつなぎ目がなく、とっても洗いやすい。
洗ったあとは、ホーローのついていない、鍋と本体の合わさる部分だけは
水気を拭いておく。
さびだけ気をつけて!
また、IH調理機のポットヒーターも、使い終わったら、さっと水ぶきだけでいいんです。
楽チン。
そのデザインも秀逸。
デザインもいい。
炊飯器は各社、スタイリッシュでカッコいいものが発売してますが、「バーミキュラライスポット」も負けてません。
炊飯器は、キッチンの調理台の上に出しっぱなしになることがほとんど。
デザインは非常に大事ですよね。
シックな佇まいで炊飯器っぽくない「バーミキュラライスポット」は、キッチンをスタイリッシュに演出してくれますね。
万全のサポート体制
「バーミキュラライスポット」を製造・販売している愛知ドビー社は、サポートにも力を入れている。
安全にも気を遣っているが、製品を買った後も、力いっぱいサポートしてくれる。
- 何度も手直し、修理。一生ものの鍋。
- 何か困ったら、電話で問い合わせ「コンシェルジュサービス」
何度も手直し、修理。一生ものの鍋。
ホーローはだんだんと使っていると、減ってくる。
なので、手直しは必須。
って言うか、一生使いたいですよね。
また、鍋をあててしまってかけたり、へこんだりしても修理。
お安く直してくれます。
しかも、引き取り配送手配までしてくれます。
重い鍋を、「よいっしょ」っと、運ばなくても大丈夫。
なんて、親切なんだ。
何か困ったら、電話で問い合わせ「コンシェルジュサービス」
修理の相談や、料理方法やレシピ。
機械の使い方がわからなくても、問い合わせれば、答えてくれます。
つまり、製品のことは、何でも訊いたらよいです。
すばらしい。
まさに、いたれりつくせり。
ここまで徹底してるなんて、驚きです。
まとめ
良いことばかり、書きすぎましたが、アピールポイントしかない。
強いブランド力を構築するために、全てにおいて、妥協は許されないと言うのが、会社のポリシーだって。
すごいですね。
強いブランドは、強い信念によって生まれます。
ぜひとも、この安全、安心、信頼、きずな、という精神を貫いて、よい製品を作り続けて欲しいです。
まさに、「バーミキュラライスポット」は、「くらしを変えるなべ」でした。
おいしいご飯を、食べて、この魔法のなべで、くらしを変えたい。と思います。
みなさんも、ぜひ、たのしくおいしいお食事をして健康に!
では、また。
バーミキュラ ライスポット ソリッドシルバー RP23A-SV
コメント