みなさん、どおもこんにちは!
ずっきーです。
今年も里帰りで北海道に帰ってました。
実家は、北海道の札幌市内なのですが、回転ずしやラーメン、スープカレー、生ラムや新鮮な海鮮ものなど、とにかく食べまくってきました。
そんな中、色々、何日か過ごして、気づくこと、気になることがあったりしたので、雑談的に記事にしたいと思います。
札幌のイメージ
札幌は、僕が生まれ育った街で、もちろん大好きな街です。
空気がキレイで、冬は雪が降って大変なところもありますが、気温もマイルドで、人口も少なくとても過ごしやすいと思ってます。
居住者以外の世間からのイメージはどうなんでしょうか。
札幌の都市力
不動産大手の森ビル関連のシンクタンクが発表した「都市特性評価ランキング」によると、札幌市は全国の7位とのこと。
この評価は、暮らしやすさや経済力、文化、研究・開発などの項目で住民アンケートを実施しまとめたもの。
ちなみに、1位は京都、2位・福岡、3位が大阪とのこと。
また、他の調査では、日経BP総合研究所による「将来、住んでみたい都市」を大都市に住む5,000人にアンケートをとった結果をランキングにまとめたものもある。
これでは、札幌市が1位になったよう。
つづく2位には京都市、3位が横浜市だったとのこと。
こういうのを見ると、札幌市は知名度や住みやすい街として、全国でも上位にランキングされることが多い。
確かに、札幌をよく知っている私としても、ある程度上位に来る理由はわかる。
これまで、色々な都市に住んだこともあって、比較しても色々な面で住みやすく感じるところが多い。
まず、圧倒的なのが、人口密度。
これは、他の大都市にないポイント。
広い大地に少ない人口。
経済力があまりないことも含め、地価も安いし。
この辺の観点から、どこへ行ってもごみごみはしていないですね。
次に感じるのが、空気がおいしい。キレイ。
人口密度が低いことと関連してますが、空気がキレイです。
車社会で、一人1台の車所有は当たり前ですが、人口が少ないので他の大都市よりも排ガスが圧倒的に少ないと思います。
もちろん、ある時期には黄砂が到達しますが、その他の季節では、まぁ、きれい。
いつも私の実家から、前面に広がる手稲山や大倉山、藻岩山などが、晴れた雲の少ない日には頂上までキレイに見えます。
遠くのビルが霞んで見えにくいなんてことは、あまりないですね。
また、気温が低いので、下水溝やゴミステーションから立ち込めるイヤなニオイも年中ほとんどないですね。
私の住んでいる大阪では、下水溝や飲食店の軒裏なんかでは凄いニオイが立ちのぼっていることもありますから。
その他では、住環境や食材などで過ごしやすいとか、食べ物がおいしいと言うように感じます。
よいことばかりではなく、札幌で目に付いたマイナス面
これまで、札幌市はイメージがよく、住みやすい都市として評価が高いようなことを書いてきました。
実際、札幌をよく知る私から見ても、皆さんが持っているイメージ通りの街だと思います。
ただ、確かに札幌は良いところもたくさんあって住みやすく大好きな街なのですが、細かい事を言うと、同時に嫌なところも今回は目につきました。
天気の変化
最近の天候の変化で、札幌でも梅雨のように雨がよく降り、湿気が高い傾向があります。
昔は、そんなにすぐにはパンなど食材がすぐにカビが生えたり腐ったりすることは、どんななかった。
ところが、この10年で、高温多湿なことが多くなったことで結構すぐ食材がダメになります。
あまり冷蔵庫にすぐ入れる習慣がないので、困ります。
せっかく里帰りした時にも、雨が多くて困ります。
気温もなんかムシムシして暑かったり、室内では30度近くあって、すごしにくいです。
「これじゃあ、大阪と変わんないよ。」・・・みたいな、ね。
まだまだ、増えたとは言えエアコンを常設している家は少ない。
特に、全部屋への完備はほとんどの家庭ではしていないと思います。
とは言え、関東や関西の夏を思えば、全然楽ですけど。
エアコンが、少ないのがネックかな。
街が汚い
さっきは、空気がキレイと言っていましたが、ふと足元を見ると街は、とてもキレイとは言いがたい。
昔は、もっとキレイでした。
ってか、昔の記憶を美化している??
いや、こんなにもゴミやタバコの吸殻が散乱してませんでした。
人口密度が低いこともあって、やっぱり汚れる度合いも少ないように思います。
が、最近は、例に出して申し訳ないですが、大阪のうちの周りと変わらないくらいゴミやタバコが目立ちます。
以前は、そんなに目につかなかったのに。
空き缶が潰れたりペットボトルだったり、タバコの吸殻がどこにでもあります。
観光地として人が多くなっているだけではないような気がします。
タバコのポイ捨てとかほんとやめてほしいです。
自分の家でポイ捨てやるのか?
外も家のようにマナーをもってほしいです。
マナーの悪さが目立つ
過ごしていて思うのですが、住民のマナーが悪くなっている??とか思います。
もちろん全員ではないし、ごくごく一部の人の行為なんだと思います。
たばこのポイ捨ては最たる例ですね。
今回、特に思ったのが、駐車のマナーの悪さ。
障害者優先マークの場所に、平気で普通のお年寄りが停めていく。
普通に歩ける高齢者を乗せた娘と思われるおばさんや、自分で運転してきている普通のお年寄りなんか、平気で停めるんです。
もちろん法律はないのですが、一応決まりとして、歩行が困難な障害者や高齢の方、一時的にケガをして歩行が困難な方及び妊婦に限って、この駐車スペースを使用できるはずなんです。
しかも証明書シールなんかが配布されているはずで。
そんなの関係なく当たり前のように停めている。
本当に必要としている人がいた場合、どうするんでしょうか。
法律で決めていなければよいのか?
もう少し配慮をもって、マナーやモラルに従って欲しいと思います。
そんなことが気になり出すと、色々、目に付きます。
こっちがお参りの時にお寺などの建物内に入るのに、狭い玄関口で靴を靴を脱ぐのを先客がいるため並んで待っていても、平気でそれを抜かして、さっさと入っていってしまう。
混雑しているんだから、我先にではなく、周りをもっと見て欲しいです。
なんか、そういう人が増えたような気がする。
それが、自分と同じ世代やちょっと上の世代だったりする。
そんな親に育てられた子供は、もちろん配慮ができない人間になっていく。
日本はどうなっちゃう?
「お・も・て・な・し」の日本が!
そんな事を思ったりしています。
まとめ
札幌には、現在190万人の人がいます。
90万人以上いるようなある程度の都市では、いろんな人がいるのだと思います。
だからと言って、街が汚くて良いわけではないし、マナーが悪くなるのは悲しいです。
観光しかないような街なんだから、美味しい食べ物だけではなく、住民の一人ひとりが配慮して街をキレイに保って、来てもらう人に気持ちよく過ごしてもらって、「やっぱり良いところだ」、「また来たい」と思って帰ってもらって欲しいものです。
アメリカでは、罰金制なんです。
標準の考え方として性悪説をとってるってのもあるのかもしれないけど、健常者がそこへ停めた時には、2,000ドルの罰金とかがありました。
だから、いつでも空いてるんですよ。
本当に停めていい人しか、停めないんで。
ちなみに、救急車の進路を少しでも妨害したら、それも罰金です。
だから、サイレンの音が聞こえたら、モーゼの十戒どころではないです。
ソッコー、道が開けます。
それは見事です。
それくらいしなきゃ、日本ももうダメなのかな。
ちょっと悲しいですけど、モラルが欠如していくのなら、仕方がないことかもしれません。
と、言うことで、今回は、なんか、がっかりしたなぁと思ったので、記事にしてみました。
相変わらず、食べ物は美味しかったです。
今度、私が今回食べたものも、おすすめの記事をかけたらと思います。
年かな・・・
それでは、また。
コメント