NBA2019プレイオフ、セミファイナルが始まりました。オモシロさがますますヒートアップ!

NBA

みなさん、どおもこんにちは!
ずっきーです。

NBAがアツいですよっ!

4月28日から、ファーストラウンドが終わってセミファイナルが始まりました。

16チームから、東西で4チームずつの8チームが勝ちあがりました。

さて顔ぶれは、どんなでしょうか。

今回は、ただ単に僕が完全に一人よがりで楽しんでるだけの趣味の記事になります。

ぜひ、NBAに興味ある方は、ちらっと見てもらって、このアツい瞬間を共有できれば嬉しいです。

セミファイナルの顔ぶれ

トーナメントですが、こんな感じです。

左側がウエスタンカンファレンス(西)で右側がイースタンカンファレンス(東)です。

各チームとても順調ですね。

各チーム、シーズン中の上位チームが勝ち上がっていて、番狂わせはないです。

ウェスタンで、2位のナゲッツと7位のスパーズが4-3でしたので、あわやスパーズがセミファイナル進出か?となりましたが、終わってみれば、ヨキッチ率いるナゲッツが勝ち上げりました。

ファイナルに勝ち上がるのはどこか

この記事を書いている時点では、セミファイナルが何試合か行われているのですが、トレイルブレイザーズが、勢いに乗ってます。
ナゲッツに対し、1-1で迎えた第3戦で、4度のオーバータイムを制して2-1としました。
ナゲッツは痛い負けとなりましたね。

個人的には、ウォリアーズのステファン・カリーの弟であるセス・カリーがいるブレイザーズを少し応援したくなります。

僕の、イチ押し、ロケッツはどうかと言うと・・・

何と、僕のイチ押しロケッツが王者、ウォリアーズに対し2連敗してます。
まずい、まずすぎるっ!!!」

ハーデンが頑張るも、クリス・ポールが退場処分になった第1戦を引きずる感じで2連敗です。

もう負けられない・・・
第3戦は、ロケッツのホームでのゲームになります。
ウォリアーズのファールをあからさまに取らない審判に腹が立ちますが、今度はロケッツのホームです。
(ハーデン試合中、相手に目を叩かれ負傷するヒヤッとした場面もありました。しばし休憩の後、コートに戻ってきましたが、目が真っ赤になっていて、とてもやりづらそうにプレーしていました。)

アドバンテージを活かして、ぜひハーデン以外のメンバーも何とかこの2戦のうっぷんを晴らすべく、ホームでウォーリアーズに連勝して欲しいです。

しかもロケッツには2年越しの思いもあります。
昨シーズン第6戦で負傷したクリス・ポールともどもリベンジできるか、見ものですね。

また、イースタンで面白いのは、セブンティーシクサーズ×ラプラーズ戦です。

ラプターズのエース、カワイ・レナードが本当にすごい。
シクサーズは、ジョエル・エンビード、ジミー・バトラーなど、今一番勢いがあるかも知れません。
どっちが勝つか、お互い、どんなプレーを見せてくれるか、とても楽しみです。

さらに、もう一つの組み合わせ、バックス×セルティクス戦も目が離せませんね。

今、一番勢いのある若手ヤニス・アデトクンボとベテランの好プレーヤーのカイリー・アービングの対決です。

 

僕の勝手な予想では、イースタンはバックスとシクサーズの決勝になると思ってます。

西はブレイザーズが決勝に行くでしょうね

さぁ、ますますヒートアップするNBA2019のプレイオフ。

ぜひとも、楽天NBAでお試し試聴してみては、いかがでしょうか。

また、楽天NBAに関する記事も書いてます。

よければどおぞ!

NBA視聴の始め方。アメリカ人が熱狂するNBAの魅力全部教えちゃいます。
みなさん、どおもこんにちは! ずっきーです。 いかがお過ごしですか。 今、NBAがアツいんです。 今回は、NBAの魅力について語りたいと思います。 NBAでも見てみようかなと考えている方は、注目選手の情報なども書いてる...

今年のNBA、どのゲームも本当に、たまらなくオモシロい!

それでは、また!

残りのGWを楽しんでください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました