みなさんどおもこんにちは!
ずっきーです。
NBAの新シーズン開幕が近づいてきました!
プレシーズンも始まり、Japanゲームも行われましたね。
ルイくん、大活躍でしたね。
さて、シーズン本番が始まる前に、この記事をcheckしていただくとうれしいです。
今年こそは現地で観戦してみたいものです。
私なら、一週間ほどで旅行がてらアメリカを訪れてNBAゲーム観戦も含めて、こうスケジュールを組むなぁと言うプランを紹介します。
それでは、行ってみよー!
いざ、アメリカ西海岸LAへ
さぁ、3回目のNBA観戦ツアープラン。
ウェストコーストを目指しましょう。
日本から直行便のあるLAに行き、レイカーズとクリッパーズのゲームを楽しみましょう。
キング・レブロン率いるレイカーズはADや、ウェストブルックらと共に名門復活を目指します。
一方、ジョン・ウォールが新たに加入してガード不在問題を解消し、大きく総合力を上げたクリッパーズは、カワイレナードも復活するので、今年こそはリングを獲りに本気モードで臨むはず。
アツいゲームが毎晩、繰り広げられることと思います。
ロサンジェルス(LA)は、大谷翔平さんも所属するエンゼルスの観戦も可能ですよ。
ハリウッドやビバリーヒルズなども訪れたり、ディズニーランドへも行けます。
ラスベガスも近いですし、やること多すぎて1週間では短すぎ。
すぐに時間が過ぎてしまいます。
ウォリアーズの本拠地サンフランシスコへ
さて、LAに来たのですから、カリフォルニアのもう一つの観光都市、サンフランシスコも外せません。
ここでは、昨年の覇者ウォリアーズのゲームを楽しみましょう。
見事復活したスプラッシュブラザーズに加え、プールやクミンガ、ムーディーなど若手の活躍もファンにはたまりません。
ジャパンゲームにもウォリアーズは来ましたが、やっぱり開幕戦ではなくレギュラーシーズン、出来ればプレイオフを観戦したいですね。
本気のアツいゲームで盛り上げてくれますよ。
僕は、カリーのロングスリーを生で見たいです。
サンフランシスコは、世界でも有数の経済都市として有名です。
産業も盛んで、今では、シリコンバレーを擁しIT都市として栄えています。
また、西の金融センターとして金融都市としても有名です。
世界有数の都市であるこの街のシンボルは、ゴールデン・ゲート・ブリッジ。
映画X-MENの舞台にもなりましたし、ウォリアーズのロゴにも描かれていて有名な橋です。
また、観光名物では、あのアル・カポネやマシンガン・ケリーを収容したアルカトラズ監獄がある。もともとは、軍事施設だったらしい。
とにかく、この景観のよい街は、映画の舞台としてよく登場します。
氷の微笑、ザ・ロック、ミセスダウト、天使にラブソングを、インタビュー・ウィズ・バンパイア、スィート・ノベンバー、幸せのちから、、、など挙げたらキリがない。
映画好きとしてはたまらない聖地となっています。
港町であるサンフランシスコは、食べ物も美味しいですよ。
お腹がへったら、フィッシャーマンズワーフなどハーバーで名物のクラムチャウダーはぜひ食べたい一品です。
ディズニー好きならウォルト・ディズニー・ファミリー博物館もあります。
ツイン・ピークスからの夜景もきれいですし、本当にサンフランシスコは見所が盛りだくさんです。
カリフォルニアは気候が温暖で1年中過ごしやすく、訪れるのも住むのにも最高のエリアではないでしょうか。
まとめ
ウェストコーストは、一年中温暖な気候で観光名所も多く、日本からの直行便も飛んでいるので、身近で、手軽な旅行スポットです。
殿堂入り確実なビッグネームプレーヤーも多数所属しているので、ぜひ生でゲームを観戦したいものです。
訪れたい都市シリーズの締めくくりに持ってきましたが、最初にこのウエストコーストから旅行するのも、アリですね。
バスケ以外にも楽しむポイントが満載です。
NBAを絡めながら、ぜひ、エキサイティングにエンジョイライフしてください!
それでは、じゃあね。
コメント