楽天モバイルで利用するスマホはどれにする?私が選んだ機種は?

スマホ・携帯電話

みなさん、どおもこんにちは!
ずっきーです。

第4の新キャリアとして楽天モバイルが4月からスタートするわけですが、先日、先行予約で申し込んだとの記事を出しました。

楽しみですねー。
まずは、1年間はただで、ギガ使い放題ですよ!

さて、スマホはどれで使おうか?
というのが、今回の記事です。

「私が選んだ機種は?」
という事で、少し比較したりしてみたので、参考になればよいかなと思います。

それでは行ってみよー!

どんな機種があるのか

 

今回、楽天モバイルが格安SIMサービスとしてではなく、ドコモやau、ソフトバンクに続き、正式に4社目のスマホキャリアとしてスタートすることとなりました。

そうなると、通信プランもそうですが、キャリアで推奨するスマホも販売することになります。

販売機種

では、どんなスマホを販売しているのか?

以前から、MVNO(格安SIMサービス会社)としては、楽天モバイルは結構な数のシムフリースマホの機種を取り扱っていました。

ところが、今回、キャリアとしてスタートするにあたり、いくつかスマホも販売しました。

一番、話題になったのは、「Rakuten mini」
楽天独自のオリジナル機種で、このコンパクトさが話題になりましたね。

 

とにかくコンパクトでシンプルなスマホで人気になりそうです。

その他は、今までMVNOの時代に取り扱っていたものから選択して販売している感じですね。

例えば、人気のアクオスやエクスぺリア、また、ファーウェイやOPPO(オッポ)などがあります。
ミドルスペックが中心ですね。

ただ、ハイエンドも用意されていて、「Galaxy Note 10+」と「Galaxy S10」を販売しています。

 

しかし、モトローラやアスースは、ラインアップに入ってないですね。

今後、ラインアップには加わってくるのでしょうか?!

最初に揃えられたのは、11機種でした。

その12機種以外のスマホは使えないの?

これまで、販売していたモトローラやアスースは使えないのでしょうか。

また、今、みなさんの手元にあるようなスマホはどうでしょうか?

今回、楽天で販売された機種は、全て「シムフリー」です。

つまりシムロックはかかってない。
しかも、楽天独自のプログラムをインストールしているわけではないと言う。

という事は、他社のシムロックを解除したスマホや、シムフリー機なら使えるのではないかと思ってしまいます。

楽天モバイルによると、11機種以外は使えない訳ではないよう。
しかし、当然ですがどの機種が使えるとは言わないでが。

おそらく、楽天のアンテナがまだ少なく通信サービスが届かないエリアや地下などは、「au」の回線を借りて運用するとのことなので、「au」の通信帯域に対応していないと、楽天のアクティベーションはできないと思われます。

ネットなどでもその見解が多いようです。

なので、スマホの対応バンド(通信帯域)をよく見て、「au」の帯域に対応したスマホで試してみて下さい。
※ネットで転がっている情報であり、試した訳ではないのでこれは自己責任で。

楽天のシムが届いたら色々試してみようと思う。

また、重要なのが、「iPhone」が一切、ラインアップされていない。
これは、要注意です。

楽天の無料通話アプリの「楽天Link(リンク)」も、apple用には用意されていないようです。

今後、対応があるかどうかは分かりませんが、今は見込みがなさそう。

私が検討した時の候補にあがったスマホたち

で、結局、私がどの機種を選んだのかという話です。

今、私がメインで使用しているスマホは「Galaxy S9」
Galaxyシリーズは、ずーっと使ってきて今、3台目です。

めちゃくちゃ使いやすいけど、電池も自分では交換できないし、2年も使っているとだいぶ保ちが悪くなってきています。
そんな中、次の使いやすい機種を探しているところです。

値引きがほぼなくなって買いづらくなったハイエンドのスマホではなく、ある程度のスペックで値段が手頃なミドルスペックに注目しています。
せっかく格安のキャリアなんだから、機種選びでもコスパを重視しようと思いました。

厳選した4機種を比較

5~6万円をミドルスペックとハイエンドのラインとして、それを超えるものは外して(一部ギリギリのも入ってますが)、コスパが高そうなものをピックアップしました。
とは言え、11機種しかないので、ハイエンド機種を外して、あとは残ったものから独断と偏見で好き勝手にピックアップした4機種を表にしました。

それでは、このコスパがいかにも高そうな4機種を比較していきましょう。

一番安いのは、「OPPO A5」ですね。
逆に、高いのは「Xperia Ace」ですね。

この中では、カメラは単眼だし、メモリも他と同程度、ディスプレイも特徴のないながら、価格は一番高いエクスぺリアは、コスパも悪く感じて、スペックだけを見ていると買う理由があまりなさそう。

ソニー製品は文句なしに買っているという方ならいいですが、コスパを考えると僕はあまり手が伸びません。

一方、一番安い「OPPO A5」は、カメラがすごい。
人気のアクオスセンス3プラスは、無難にまとまった、平均スペックかな。

人気の「OPPO RENO A」は、全部入りスマホで、アクオスのような平均スペックだが、安い!と言った感じ。
迷いますねー。

結構どれも、いい感じ。

私が購入したのは?

で、結局、どれを選んだかと言うと、、、
みなさん、お分かりと思いますが。

OPPO RENO A」です。

理由は、

①ディスプレイが有機EL
②ディスプレイが大画面
③お財布携帯(Felica)
④価格

です。

まず、有機ELディスプレイですが、これはOPPO RENOのみです。
しかも6.4インチの大画面。
これはポイント高いです。

ディスプレイのキレイさで言うと、IGZOを搭載したアクオスセンス3プラスもいいですね。
サイズが6インチなので、少し小さめかな。

今のGalaxyよりも大きなサイズが欲しかったので、IGZOは搭載しているがアクオスの画面サイズの加点はなし。

お財布携帯は、「OPPO A5」だけが非搭載。

メインでも使える機種を探しているので、これはマイナスポイント。

そのあたりを考慮しながら、価格をみると、アクオスと機能的に引けを取らないOPPO RENOがアクオスより断然安いんです。

これは、高コスパさでダントツ「OPPO RENO A」の勝ちです

凄すぎですね。

OPPOのもう一つの機種A5だって、もっと安いですからね。
それでいて4眼カメラと大容量バッテリーを積んでいます。

お財布ケータイがないのと、ディスプレイが他より少し落ちるので、残念ながら選考落ち。

エクスぺリアは、ほか機種よりコスパが悪すぎと思います。
決して悪いスマホではないのだけど、相手が悪かった。

エクスぺリアは、デザイン的にも新世代に移行しているので、Xperia1や5、8などの数字シリーズが断然カッコイイ!
私なら、そっちを選びますね。
楽天モバイルでの取り扱いはまだないですが・・・

OPPOというメーカー

OPPO(OPPOモバイル)は中国のメーカーです。
2003年創業ですね。

OPPOはオーディオやビジュアル系のAV機器が好きな方では有名と思います。
OPPOのブルーレイディスク(CD)プレーヤーは、音や映像の質がパイオニアに引けをとらず世界トップクラス
しかも安いんです。
そんなOPPO(OPPOデジタル)は系列会社です。

本当に中国メーカーの躍進はスゴイですね。
世界の工場の中国。

iPhoneの製造(アッセンブル)を一手に請け負っているFOXCONN(フォックスコン)も中国です。
まあ、台湾の「ホンハイ」を親会社に持っていますが、人件費のより安い中国で大規模に生産を行っています。
ちなみに、「ホンハイ」はシャープに出資して、大ピンチを救った会社です。

中国は最近では技術力もあります。
スマホメーカーでは、ファーウェイ、シャオミが有名ですよね。テレビも作っているTCLなんかも最近出てきているみたいです。

これらの中国メーカーが、サムスンやLGなど韓国勢を抜いて販売シェアがトップですよ。
まぁ、世界でも使用されていますが、中国国内の販売だけでも恐ろしいシェアなんでしょうけど。

まとめ

そんなこんなで、中国の機種がコスパ最高ですね。
品質だけなら、日本に加え、台湾企業や韓国企業、アップル、NOKIAなど色々ありますが、コスパでは中国がトップクラスですね。

コスパ大好きな私なりの楽天モバイルの機種選びですが、どなたかの参考になれば嬉しいです。

大人気の「OPPO RENO A」という事で、大した参考にならないかもしれませんが。

OPPOはOSだけが、独自のColor(カラー)OSと言う、アンドロイドベースで使い勝手をiPhoneに近づけたOSになっています。

それが使いにくいと言う人が多くて、イマイチ人気が爆発まではせず。
大人気にはなってきているのですが。

iPhoneを使っていた方には違和感ないかもしれません。
「それはちょっと・・・」と、いう方にはおすすめはできません。

私は、両方使用しているので、大丈夫。

OPPOと言えば、日本で人気が出ているのは、AKBのさっしーをCMに起用して日本進出を本格化しているとこにあります。

その他、中国メーカーはシャオミも今年は本格進出してきますし、SIMフリーでもよいスマホがいっぱい出てきそうです。

これは、三大キャリア危うしですかね。

楽天モバイルや、その他格安SIMサービス会社で安くてよいスマホと合わせて、よいスマホライフがさらに身近になってきました。

楽しいですね。

おすすめは、OPPOですが、アクオスもいいですし、もちろん、その他、「GalaxyNote10+」もありますし。
まだ、機種が少ないのがネックかな。
今後の展開が楽しみです。

みなさんも、楽天モバイルを検討してみては?
安くて快適な、楽しいスマホライフを。

それじゃ、また!
BYE

コメント

タイトルとURLをコピーしました